明治大学の学部・学科 その6・国際日本学部

はるか「塾長,英語の勉強をきちんとするためにはどの学部がいいですか」

塾長「明治大学の場合,英語専攻といえば英米文学科があるね」

はるか「知ってます。でも英米文学科はどちらかというと英語の文学を学ぶってイメージがあるんです。語学としての英語を学ぶ場合はどうですか」

塾長「なるほど。だとすると,語学としての勉強とはどういうものになるのかな」

はるか「ええっ💦質問返しですか。う~ん。会話はもちろんのこと,その国の文化や習慣などを学ぶことかしら」

上田「会話出来るようになるだけなら大学より英会話スクールの方が手っ取り早い気がするけど」

はるか「そうかもしれないけど,もっと幅広く世界を広げたいの」

塾長「明治大学には比較的若い学部に国際日本学部というのがある。ここでなら語学の習得をしつつ,グローバルな観点でものを見ることが出来るかもしれないよ」

はるか「どんな勉強が出来るんですか?」

塾長「国際日本学部では,他学部とは異なり学科や専攻といった区分はしていない。『~領域』として,いくつものコンテンツを備えている」

はるか「どんなコンテンツがあるんですか」

塾長「例えば日本のアートやアニメの分析をするポップカルチャーや,絵画,美術,ファッションなどを研究する視覚文化研究,世界で活躍する人材育成を目指す国際関係・文化交流研究などがある」

上田「情報コミュニケーション学部と似ていますね」

塾長「そういう部分もあるが,根本は日本と世界をつなぐところにあるようだ。学部長からのメッセージにそうある」

上田「またずいぶん大上段に構えていますね」

はるか「それくらいの気概が必要なのよ。今の時代は。男の子も強くなってね」

塾長「やれやれ,上田君押され気味だな」

上田「そんなことありませんよ。ところで留学生が多いと聞いたことありますが,実際はどうなんですか?」

塾長「以前バイトで英語を教えていた先生の話では,ゼミによっては半分が留学生のこともあると言っていた」

はるか「どこの国からの学生ですか」

塾長「アジア圏の韓国や中国,インドからの学生も居る。アメリカやカナダ,イギリスにジャマイカと言っていたかな」

はるか「ジャマイカ!すごいですね」

塾長「外国の人たちと触れることによって,より一層自分が日本人であることを日本に居ながらにして意識できるかもね」

はるか「ちょっと興味が湧いてきたわ」

塾長「その姿勢が大事だね。自らもっと深く研究してみるといよ」

はるか「はい!そうしてみます」

つづく