新課程最初の明大推薦テスト

塾長「先日,高校2年生対象の明大推薦テストが行われました」

梅太郎先生「今年も代々木ゼミナールの共通テスト模試でしたね」

塾長「そうですね。ここ三年間は代ゼミの模試なので,この傾向は続くかも知れません。もっともどこの予備校の模試であっても,成績が左右されないように指導していかなければなりません」

兜先生「明大中野校のみ自己採点したと聞きました」

塾長「ええ,試験当日に自己採点したのは中野校のみです」

兜先生「明大中野八王子校は自己採点するのでしょうか?」

塾長「それは分かりません。過去には『後日』に自己採点したこともありますが,結局予備校からの成績表が届くまで自分の点数が分からなかったこともありました」

梅太郎先生「まだ今回の試験で推薦が決まるわけではないので,それほど緊急性はないのでは」

塾長「確かにそうですね。結果が気になる気持ちは分かりますが,今は次に向けてやれることを考えた方がいいですね」

兜先生「とは言うものの,我々は塾生の自己採点結果が気になります」

梅太郎先生「集計は取ってあります」

塾長「どう分析できますか?」

梅太郎先生「国語は上下の差が激しかったです。10段階評価で上は9から下は4まで居ました」

兜先生「9は立派だけど4はちょっとまずいですね」

梅太郎先生「古典で得点が出せなかった生徒の評価が低かったようです」

兜先生「古典ですか?明大中野生の弱点だ」

塾長「数学はおおむね理系の生徒は良かったけれども,文系は苦戦したようですね」

梅太郎先生「ええ,理系と文系で平均点が3点近く差がつきました」

兜先生「3点も!そうなると3年での社会科の選択科目を慎重に考えないとだめですね」

塾長「新課程一年目の社会科の選択は難しどうですね」

兜先生「学校の社会科の進度と,受験できる科目選択があまりマッチしていないので苦労しそうです」

塾長「そこは塾としてしっかり指導していかなければなりません」

兜先生「地理歴史中心にするか,公民系で勝負するか」

塾長「今後,生徒からの質問・相談が増えると思いますが,ここは社会科担当の兜先生,頑張ってください」

兜先生「頑張ります!」